
このページでは、イングリッシュブートキャンプさんのYoutube動画「シャドーイング100本ノック」に関する、①和訳、②解説を行います。解説は、注意して聞き取るべき箇所、難しい文法、語彙を記載します。注意して聞き取るべき箇所は赤字にしてあります。
私は実際にこの教材を利用してリスニング力を向上させました。(2か月でTOEICリスニングセクション430に到達)。一方で、解説がなく「もっと効率よく学習できた」と思うこともありました。その時にあったら良いなと思った内容を記載してあります。お役に立てば幸いです。
#13は、文章の長さは短いですが、語彙と文法がかなり難しいです。できなくても自信を失う必要はありません。できるまでシャドーイングしましょう。
目次
1ページ目
本文
A huge Iceberg, seven times the size of New York City, broke off of Antarctica, scientists said Wednesday. The iceberg that broke away is 5800-square-kilometers large. It is described as weighing 1 trillion tonnes. That is about the same volume as the Great Lake Erie between Canada and the U.S.
Scientists at the University of Swenson in Britain described the iceberg as one of the largest ever recorded. It broke off from the Larsen sea ice shelf over the last few days.
和訳
ニューヨーク市の7倍の大きさの巨大な氷山が南極大陸から割れたと、科学者が水曜日に発表した。割れた氷山は5800平方キロメートルの大きさである。重さは1兆トンと説明されている。これは、カナダとアメリカの間にあるエリー大湖とほぼ同じ体積である。
英国のスウェンソン大学の科学者たちは、この氷山をこれまでの記録で最も大きな氷山の1つと表現している。この氷山は、ここ数日の間にラーセン海氷棚から切り離された。
解説
発音
・described the
edとtheの組み合わせにも慣れましょう。
文法
・A huge Iceberg, seven times the size of New York City, broke off of Antarctica, scientists said Wednesday.
赤字部分の解釈について解説します。offとofが並び違和感満載ですが、以下のように理解します。
「①動詞+副詞(ひとまとまりの自動詞)」+「②前置詞+名詞」。
つまり、氷山が「①離れた」+「②南極大陸から」という訳になります。前置詞ofには、分離のof(~から)という用法があります。
似た表現で補足します。
I break away from the Catholic church.
この文は「私はカトリック教会から離脱した」という意味ですが、文の構造はbroke off of antarcticaとbreak away from catholicで同じです。こっちの文章を音で聞いたら聞き取れそうですよね。
#13のこの部分で悩んだ原因は以下の3つです。❶副詞offが前置詞としても使われるために、前置詞が連続していると感じてしまうこと。❷ofが「~から」というfrom的な意味でのイメージがないこと。❸offとofの音が似ているために思考が停止してしまうこと。偶然に偶然が重なり理解を難しくしました。
・It broke off from the Larsen sea ice shelf over the last few days.
この表現も1ページ冒頭の表現と酷似しています。こっちは分かりやすいですよね。
語彙
・Antarctic
南極。
・ice shelf
そのまま氷の棚。大陸棚的な。
・over
~の間。TOEICでは頻出。
2ページ目
本文
The Larsen ice shelf is located off the coast of Northwestern Antarctica. The area is connected to land but floats on sea water instead of sitting on top of the continent. The process of the ice breaking away and moving into the ocean is known as calving.
Researchers are watching closely to see whether climate change is affecting the calving process. For months they have kept their eyes and satellites -- on a large crack, or break, in this section of the Larsen ice shelf. While it's breaking off into the water was not a surprise, the timing was.
和訳
「ラーセン」棚氷は、南極大陸北西部の沖合にある。このエリアは陸地とつながっているが、大陸の上に乗っているのではなく、海水に浮かんでいる。この氷が割れて海中に移動するプロセスを「calving」と呼ぶ。
研究者たちは、気候変動がcalvingのプロセスに影響を及ぼしているかどうかを、注意深く観察している。数か月間、彼らはラーセン棚氷のこの部分にある大きな亀裂(割れ目)に、目と衛星を向け続けてきた。この氷棚が水面に出てきたことは驚きではないが、そのタイミングは驚きだった。
解説
発音
・While
Whileの音が一発で聞き取れているかか重要。また、文頭のwhileなのか、前の文章とくっつくWhileなのか、をこれまでの文脈から判断して聞き取れていれば非常に良い。
文法
・The Larsen ice shelf is located off the coast of Northwestern Antarctica.
この文章のoffは、前置詞「~沖に」の用法。正直、locatedが聞き取れていれば意味はとれます。
語彙
・float
浮く。
・closely
綿密に。
関連記事
シャドーイング100本ノック和訳/解説#1
シャドーイング100本ノック和訳/解説#2
シャドーイング100本ノック和訳/解説#3
シャドーイング100本ノック和訳/解説#4
シャドーイング100本ノック和訳/解説#5
引用
本記事の本文見出し内に存在する英文は、全て以下動画内からの引用になります。本サイトの当該英文中には、発音を意識すべき部分を赤字で示した箇所がありますが、引用元ではそのような記載は行われていません。念のため記載させていただきます。
シャドーイング100本ノック! #13 [中級] -Shadowing lesson-
関連『イングリッシュブートキャンプ公式サイト』
https://english-bootcamp.com/